40代は頭皮の臭いが濃くなる?皮脂に混ざる40代特有のノネナールとは?
年齢に関係なく頭皮の臭いは気になるものです。
しかし、頭皮の臭いにも年齢によって違いがあり、40代からは大きな変化が生まれます。
頭皮の臭いは、大きく分けて皮脂の分泌と常在菌と雑菌の繁殖に分けられます。
頭皮を臭くしないための工夫をしているなら、あなたの頭皮はどうして臭いのでしょうか?
原因を理解して対策を行いましょう。
40代女性の頭皮の臭いは水分量の減少のせい?
40代の大きな変化とは頭皮の水分量・油分量の減少です。
そのため、乾燥に悩みやすい年代とも言えます。
細胞が保持する水分量が減っているのに、水分が逃げないよう抑える油分まで減ってしまうわけですから、乾燥が一番の敵です。
皮脂は、外部の刺激から守る保護膜のような役割をしています。
皮脂(油分)が少なくなる40代では、肌の内側の水分も保護膜がないと蒸発して乾燥してしまうんです。
その皮脂が頭皮からなくなるんですから、頭皮は外部からの刺激を防ぐために余計に皮脂を分泌します。
頭皮が乾燥すると、頭皮から皮脂が少なくなっています。
そのため、乾燥しているのに皮脂が多く分泌されてしまい結果としては頭皮に必要以上の皮脂が分泌されている状態になります。
40代の頭皮の臭いは加齢臭?
臭い原因ノネナールを分泌する年代
加齢臭が怖い40代。
女性でも、加齢臭に悩まされている人はたくさんいます。
40代になるとヘキサデセン酸という物質が皮脂に含まれるようになります。
男性よりも女性の方が皮脂の分泌が少ないため目立ちませんが、女性の皮脂にも含まれています。
頭皮の臭いの原因となり、常在菌や雑菌が皮脂を分解するとノネナールという臭い物質を作り出します。
ノネナールとは加齢臭、オヤジ臭と言われる原因物質です。
40代になるとノネナールの元となるヘキサデセン酸があるから臭くなるんです。
頭皮の急な臭いを感じた時には、ノネナールが作られるようになったと思った方が良いでしょう。
頭皮の臭いにはホルモンが関係している?
男性と女性の皮脂の分泌量の違い
先ほど男性よりも女性の方が皮脂の分泌が少ないため目立たないと言いましたが、なぜ女性の方が皮脂の分泌が少ないのでしょうか。
それは、ホルモンが関係していると考えられています。
男性ホルモンは皮脂の分泌を促すホルモンであり、女性ホルモンは皮脂の分泌を抑えるホルモンであると考えられているからです。
そのため、男性よりも女性の方が加齢臭が目立たないんですが、実際はストレスやホルモンバランスの乱れから男性ホルモンが分泌されることはよくあることです。
ストレスを感じやすい現代人は特にです。
ストレスによってホルモンバランスが崩れた。
加齢が原因で女性ホルモンの分泌が減ってきた。
一時的に女性ホルモンよりも男性ホルモンの方が分泌されている。
など原因はいろいろありますが、女性ホルモンと男性ホルモンのバランスが崩れてきています。
40代の頭皮のケアは?
40代には40代に合った頭皮のケアが必要です。
そのケアというのは特別なことはしなくて良いと考えています。
頭皮の臭いの原因は、皮脂の酸化と常在菌や雑菌の繁殖です。
40代特有のヘキサデセン酸が含まれる皮脂。
皮脂の中に、頭皮の臭いにつながりやすい物質が増えたというだけです。
つまり頭皮ケアの方法は特別な事ではなく、基本的な事で良いんです。
自分にあったシャンプーを選ぶ事、シャンプーでしっかり洗い頭皮を清潔にする事、しっかり保湿してあげる事、などがあげられますね。
40代の頭皮は保湿が大切
40代の頭皮の特徴は、水分量・油分量ともに減少しているということです。
水分量が減っているのに、水分の蒸発を防ぐ油分量も減ってしまっているので、頭皮で乾燥が起こりやすくなります。
また、乾燥が原因で常在菌や雑菌が増えることもあります。
乾燥によって増えすぎた皮脂をエサに常在菌や雑菌繁殖をして納豆臭いような雑巾臭いような臭いを発します。
長い間乾燥しているようなら、雑菌や常在菌が原因で頭皮の臭いを作り出している可能性もあります。
私が使っているハーブガーデンシャンプーの界面活性剤は、天然由来成分なので低刺激でありながら適度な洗浄力であります。
非常に使い勝手が良いです。
さらに、コンディショナーのおすすめポイントです。
ハーブガーデンはシャンプーもコンディショナーも天然由来成分100%なので、とてもおすすめですよ。
乾燥が原因なら保湿効果の高いシャンプーを選ぶ
保湿効果の高いシャンプーを選んで、頭皮を乾燥させないようにしてください。
シャンプーでどれほど変わるのか?
あなたが今使っているシャンプーの界面活性剤が石油系であれば、洗浄力が比較的強いシャンプーなので皮脂を取り除きすぎてしまう場合があります。
一般的に売られているシャンプーは大体石油系界面活性剤を使っています。
シャンプーしたばかりなのに、頭がかゆい、フケが出てくる、なんて事ありませんか?
そうだとしたら、シャンプーがあなたに合ってない可能性があります。
シャンプーを見直してみるのも、頭皮の臭い解消に向かう近道になるかもしれません。
通販でのシャンプー選びのコツは返金保証
私もあなたと同じように悩みながら頭皮に合ったシャンプーを何度も選びました。
だからこそ、私のランキングに入るシャンプーや選び方でも説明している通り、返金保証というのは絶対に必要なんです。
インターネットのシャンプーは、返金保証があるのが最大のメリットだと思っています。
通販で買うとどうしても実物を見ていない分わからない。信用できない。とかたくさんの不安要素があります。
でも、返金保証があればむしろ実物を見るよりも良いです。
なぜなら、ドラッグストアを見に行ったとしても実際に使った後に返金をしてくれないからです。
なので、私はシャンプーを選ぶときに重要視しているのは、返金保証があるか、ないかで試す?試さない?を決めます。
参考になれば幸いです。