ドルチボーレアマンナシャンプーには詰め替え用はないんですが、市販のシャンプーなら最近はほとんどの製品が詰め替え用を販売してますね。
なぜでしょうか。
株式会社ちふれ化粧品で2016年に実施した「詰め替え化粧品に関する意識調査」の結果によると、こんな事がわかりました。
まずは、ヘアケア商品を購入する人を対象に、詰め替え用を買った経験がある人とない人でアンケートを取った結果です。
どの年代でも、実に90%以上の人が詰め替え用を買った経験がある事が分かります。
さらに、詰め替え用商品を買った理由別のアンケート結果です。
『ゴミを減らせる』とか『容器を捨てるのがもったいない』という理由よりも、ダントツで『詰め替え用の方が価格が安い』から詰め替え用を買っていることが分かります。
でも、ドルチボーレアマンナシャンプーには詰め替え用はないみたいです。
ドルチボーレでは安さよりも、頭皮や髪の毛の深刻な悩みの解消に目を向けているからです。
その代わり、ドルチボーレアマンナシャンプー&トリートメントには詰め替え用がない代わりに、LINE友達登録や、ドルチボーレ会員になれば初期登録時にクーポンが手に入るなどの価格的な配慮もされています。
ドルチボーレアマンナシャンプーに
詰め替え用は不向き
ドルチボーレアマンナシャンプーに詰め替え用がない理由は、”頭皮や髪の毛への配慮”です。
頭皮や髪の毛への刺激を最低限にする為、刺激の強い防腐剤を使っていないんです。
刺激の強い防腐剤を使わない場合、こんな事に注意が必要になります。
私が市販の詰め替え用シャンプーを使っていた時は、いつの間にかボトルの底が黒くなっていて恐ろしい思いをしたことがあります。
ドルチボーレアマンナシャンプーは刺激の強い防腐剤を配合していないので、注意が必要です。
ドルチボーレアマンナシャンプー
詰め替え用がないデメリットを考えてみる
ドルチボーレアマンナシャンプーに詰め替え用はありませんが、詰め替え用がある?orない?でのデメリットを比べてみました。
防腐剤の刺激が頭皮や髪に悪影響
詰め替え作業が面倒くさい
ボトル内が黒ずみ、ヌルヌルしてくる
価格が安くならない
空のボトルが増える
それぞれのデメリットを比較してみましょう。
私は市販シャンプーで詰め替え用を使ったときのデメリットの方が、頭皮や髪の毛への悪影響が怖いなぁって感じてしまいました。
あなたは、黒ずみ、ヌルヌルしたシャンプー液で、自分の頭皮を洗えますか?
詰め替え用のないドルチボーレアマンナシャンプーを買う?
ドルチボーレアマンナシャンプーには詰め替え用がないので、ドラッグストアなどでよくあるお得な詰め替え用みたいな感覚で買うことはできません。
なので、安いシャンプーを買いたいと考えている方には向いていないでしょうね。
私がドルチボーレアマンナシャンプーを買ってみたのは、値段よりも、頭皮の臭いを解消できるか試したかったからです。
実際に私がドルチボーレアマンナシャンプーを使って感じたのは、頭皮への効果というよりは、まず髪の毛の保湿力ですかね。
洗い上がりに実感したのは、こんな効果でした。
本当に頭皮や髪の毛の悩みを解消したいという人向けのドルチボーレアマンナシャンプー&トリートメント。
一度、効果を実感してみたいという方は、まず公式HPをチェックしてみるといいでしょう。
先に、実際の使用感などを詳しく知りたいという方には、私の評価レビューを。