緑茶の成分が頭皮臭いを改善する。そんな夢のような話があると信じてはいませんでしたが調べれば調べるほどわかってくる緑茶のすごい力。頭皮の臭いに効果がある理由は、緑茶には抗酸化作用という酸化させない成分が豊富に含まれている点にあります。

緑茶で頭皮の臭い対策 !すぐできる頭にティーパックを乗せる方法

緑茶の抗酸化作用を使った頭皮の健康を保つ方法を紹介してみましょう。今回使うのは緑茶のティーパックです。緑茶の出がらしでは拭くときに何か使わなくてはいけませんし、面倒になってしまいます。

緑茶のティーパックは適度な強度がありながらも成分を適度に頭に塗布することができる最善のアイテムでしょう。ティーパックで頭皮を拭くのに抵抗があるのはわかります。私も同じようにティーパックで頭皮を拭くなんて考えたこともない。って感じでした。

でも、効果があるならやってみよう!と思って実際に頭皮に緑茶のティーパックを使って塗布してみました。

頭皮の臭いを抑える緑茶洗髪とは?
ウーロン茶やほうじ茶はダメなの?

言葉のまま緑茶で洗髪をすることです。

桶に緑茶を入れて、洗髪するだけの簡単なものです。

緑茶でうがいをすると虫歯になりにくいって話を聞いたことはありませんか?

緑茶には茶カテキンが含まれており、殺菌作用がありますので、増えすぎた菌を減らすことが期待できます。

また、抗酸化作用も期待できますので、皮脂の酸化の抑制につながります。

ウーロン茶やほうじ茶では、緑茶ほどの期待はできませんね。

 

緑茶が頭皮の臭いを抑えてくれるというのは、頭皮の脂っぽい臭いの原因が『皮脂の酸化』からくるからなんです。

緑茶を使って、脂っぽい臭いを消しましょう。

 

緑茶で頭皮の臭いを抑える”緑茶洗髪”のやり方

一番最初に私が感じたことは、「面倒くさい」です。

毎日やらないにしても、お湯で煮出して緑茶を用意し、その緑茶を桶に移して適温になるまで水を足したりする。

「あーもう!」ですよ。そして、途中でやらなくなってしまう時期が出てきました。

 

緑茶洗髪のやり方!

そこで、やり方を考えました!

まず、緑茶を三番茶くらいまで先に作ってしまいます。

冷蔵庫の保存できる量と相談して作ってください。

そして、飲む用の緑茶が完成したら、ここからが洗髪用の緑茶です。

ペットボトルを用意してください。ペットボトルは一度水洗いしておいた方が衛生上良いでしょう。

四番茶と五番茶を洗髪用としてペットボトルに保存しておき、あとは桶に注ぐだけって状態にしておくと案外継続が楽でした。

お茶も常に冷蔵庫の中に補充されるので、家事も楽になりました。

 

緑茶は5番茶くらいが効果的?

調べてみると、緑茶は二番茶、三番茶とカテキンの量が増えていくそうです。ただ、カテキンを体に取り入れるのも健康に良いので、朝のコーヒーを朝の緑茶に変えて飲むようにしました。

そうです。体の外も中もきれいにすることができます。頭皮の臭いを改善するために緑茶洗髪をするのは有効です。

殺菌作用、抗酸化作用がある茶カテキンを外も中もきれいにして、臭いの根本原因を減らしていきましょう。

 

緑茶洗髪は面倒だから
緑茶のティーパックで頭皮の臭いが取れるか拭いてみた

紹介した緑茶洗髪もいいんですが、最終的にやっぱり面倒だと感じてしまいました。
 

そこで、緑茶のティーパックで頭皮の臭いが取れるか拭いてみたんですが、個人的には効果はあったように感じています。

頭皮の皮脂が酸化しづらくなったんだと思います。

ただ、もちろん、即効性はありません。

すぐに頭皮の臭いが全然しなくなったとは言えないでしょう。

1週間に2~3回を3週間くらい続けると徐々に効果を感じるくらいにはなるでしょう。

※頭皮環境の改善には長期間必要だからです。

 

しかし、ここで少し問題があることもわかりました。

頭皮を拭くときにどうしても髪の毛が邪魔になってしまいます。

私はロングヘアーだったので髪の毛が壁のようになってなかなか頭皮を直に拭くことができませんでした。

根気強くやっていると時間にして30分くらいはかかってしまったでしょう。

慣れてくると徐々に短くはなりますが、拭き忘れなどもしていました。

 

「面倒だなぁ~」と「時間もったいないなぁ~」と思ってしまいました・・・

 

緑茶がもたらす頭皮の臭いへの影響は?

確かに効果を感じることができた緑茶のティーパックでの頭皮の臭いを防ぐ方法は、実際どんな成分が作用したのでしょうか。

緑茶に含まれている抗酸化作用のある成分

サポニン、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンE、カテキン

この記事を書くにあたり調べてみたところ、この5つの成分が頭皮の臭いを抑えるのに効果的だったということです。

皮脂の酸化は、脂っぽい頭皮の臭いを発生させます。

脂っぽい頭皮の臭いを改善するには抗酸化作用が必要だったということです。

 

ミドル脂臭にも効果的だった?

余談ではありますが、ポリフェノールの一種であるカテキンという成分があります。このカテキンは脱臭効果もあるのにプラスしてポリフェノールということは、フラボノイドに属していることになります。

難しい話は抜きにして、フラボノイドはミドル脂臭の原因であるジアセチルの発生を抑制してくれます。ミドル脂臭は最近よく聞く非常に不快な頭皮の臭いです。

 

緑茶に含まれているフラボノイド(カテキン)がミドル脂臭の臭いも抑えてくれます。

 

緑茶で頭皮の臭い対策 よりも手軽にできる改善は?

緑茶洗髪が面倒だったので、緑茶ティーパックで拭いてみましたが、さらにカンタンなのがシャンプーでした。

 

緑茶のティーパックで拭いてみた時の体験談の中でもお話ししましたが、ティーパックで頭皮を拭くのって楽ではありませんでした

特に私のようにロングヘアーであればなおのことでしょう。

男性くらいの短さなのであれば案外簡単なのかもしれませんが、一般的な女性の髪の毛の長さで考えるとどうしても継続するときに「時間がかかる」「めんどくさくなってきた」という感情は避けられないと思います。

 

シャンプーの洗い方で頭皮の臭いにアプローチしよう!

緑茶を使うのもいいですが、まず毎日するシャンプーの洗い方を見直してみるといいかもしれません。

そんなに面倒な方法ではありません。
カンタン7ステップです。

 

  • STEP 1 髪の毛のブラッシング
  • STEP 2 2~3分の予洗い
  • STEP 3 手のひらで泡立てる
  • STEP 4 泡で頭皮マッサージ
  • STEP 5 すすぎは1~2分かける
  • STEP 6 トリートメントは毛先に
  • STEP 7 しっかりすすいだらOK!

 

また、乾かし方にも頭皮の臭いを抑えるポイントが隠されていました。
併せて参考にしてみてください。

 

 

頭皮と髪に潤いを与えるアミノ酸シャンプーに替える

私の使っているHerbGarden(ハーブガーデン)シャンプー&コンディショナーには、フラボノイドが豊富に含まれていますし、頭皮の保湿や抗酸化作用も豊富に含まれています。

そのため、いつものシャンプーをするだけで頭皮の臭いが防げるようになる手軽さがあります。

緑茶のティーパックで改善する方法は、お金がかからなくて経済的ではありますが、面倒に感じて継続できなければ頭皮の臭いを改善することは難しいでしょう。

あなたに合った方法を試してみてください。

 

 

 

速報!頭皮管理人からのプレゼント情報

私、頭皮管理人が実際に使ってみた使用感や、他の方の口コミなども参考にした最新シャンプーランキングをダイジェストでお届けします(^ ^)

第1位 ハーブガーデンシャンプー

【20190807】ハーブガーデン①画像■ハーブガーデンシャンプー公式HP

 

第2位 ルメント

【20190928】ルメント①【画像】■ルメント炭酸シャンプー公式HP

 

第3位 haru kurokamiスカルプ

【20190812】haru公式HP案内【画像】■haruシャンプー公式HP

 

 

その他のランクインしたシャンプーは↓からチェック!

 

■頭皮管理人が実際に使って評価した
シャンプー比較ランキング

【20170730】頭皮の臭いスプレーランキング■頭皮管理人が実際に使って評価した
スプレー比較ランキング