あなたは、なんで 朝シャン をしているんですか?
私は朝から頭皮の臭いをさせるのをどうにかしたかったし、朝は前髪もべたつくので、髪型が思うように決まらないからでした。
特に、デート前なんて朝シャンの嵐ですよ(笑)
少しでも良い香りをさせようと努力したものです。
でも実は、朝シャンは頭皮にダメージを与えて、頭皮の臭いを悪化させる原因にもなります。
あなたは朝シャンの4つのメリットと5つのデメリット、どっちを取りますか?
脱!朝シャン!
夜シャンプーして朝べたつかないように頭皮美容液で頭皮ケアもおすすめです。
朝シャン が頭皮の臭いの原因に?4つのメリットと5つのデメリット
頭皮の臭いが気になるので、朝シャンが欠かせないのは私も同じでした。
だって、朝から頭皮が臭いのは嫌だし。
でも、朝シャンしても、昼過ぎ、夕方には頭皮の臭いが気になり始めるんですよね。
だから毎日の朝シャンは欠かせないし、できるだけ臭いを誤魔化す工夫をしていました。
その後、私は、朝シャンのデメリットを知った事で、朝シャンで臭いを誤魔化す方が悪循環だと気付いてしまったんです。
朝シャンをする4つのメリット
そもそも朝シャンってなんでやるようになったのか考えてみました。
私の場合、一番は寝起きだと髪の毛がべたついてたり、寝癖のせいで髪型が上手くいかないからでした。
一番可愛い髪型を作る為に、朝シャンを始めたんです。
その他にも朝シャンをするメリットをまとめてみました。
たまに、髪の毛が脂っぽい人を通勤途中で見かけますが、やっぱり見た目が気になりますよね。
「自分はあんな風に見られたくない!」
って思ったら、絶対朝シャンしてサラサラの髪の毛にしておかなきゃって思います。
あなたもやりがち?
朝シャンをする5つのデメリット
調べていくと、朝シャンをする事で頭皮の臭い原因になるっていう噂が、本当っぽいんですよね。
朝シャンをする事で、頭皮の臭い原因になるデメリットが5つも出てきました。
朝シャンをする人がやってしまいがちな事が、5つのデメリット、つまり頭皮の臭いを生む原因になっているかもしれないんです。
朝シャンするから夜は洗わない
仕事や遊びで疲れて、夜は帰宅したらもう寝たい!
「どうせ朝洗うから、夜はこのまま寝てしまおう~」
気持ちはわかりますが、髪の毛も頭皮も、外出中に汗をかいて、皮脂も分泌され、汚れている状態だと言う事をお忘れなく。
夜洗わずに寝ると、汚れや皮脂が頭皮の毛穴に詰まって良くありません。
髪の毛の成長を妨げてしまうし、毛穴の中で皮脂が詰まれば頭皮の臭いが加速してしまうでしょう。
さらに枕などにも雑菌がついてしまうので、枕で雑菌が繁殖し、それが頭皮の雑菌繁殖にも繋がり、頭皮の臭い原因が後を絶ちません。
朝は時間がないからササッと済ませる
朝は時間がないので、ササッと済ませたいですよね。
結局朝シャンもササッとやってしまいがち。
そもそもシャンプーは丁寧にしないと、汚れなどをキレイに流せないです。
古い皮脂が残っていると頭皮の臭い原因になるので、時間には余裕をもっておきたいですね。
乾かすのは移動時間で
朝時間がないので、乾かすのも”ながら”で!
移動中に乾くでしょって、濡れ髪のままにしがち。
時短になるかもしれませんが、頭皮や髪の毛が半乾きの状態だと、雑菌が繁殖してしまいます。
洗濯物の生乾きのニオイ、あなたは好きですか?
そんな洗濯物の生乾きの嫌な臭いになる様なことは避けましょう。
紫外線は気にしない
朝シャンをした後、皮脂が洗い流されている状態なので、頭皮のバリア機能がない状態になります。
バリア機能がない状態で紫外線を浴びてしまうと、頭皮ダメージを受けやすくなります。
さらに、バリア機能を高めようとして、いつもより余分に皮脂分泌をしてしまうので、お昼過ぎなどの早い時間帯でベタベタ皮脂たっぷりの頭皮になりやすいです。
一番厄介なのが、紫外線を浴びることで、酸化する皮脂です。
皮脂は酸化する事で臭いを発します。
実はこれが頭皮の臭いの原因だったりしますので、紫外線を浴びた皮脂が頭皮にある状態だと、いつまでも頭皮の臭いに悩まされてしまいます。
紫外線を浴びた後は、ちゃんと頭皮の皮脂汚れを洗い流した方が、頭皮の臭い発生は抑えられるんです。
夜洗っても朝シャンしてます
夜洗わずに朝シャンだけするのも問題ですが、夜も洗って、朝も洗うというのも問題です。
シャンプーを1日に2回以上やるのは、頭皮に必要な最低限の皮脂も流されてしまうので、頭皮が乾燥しやすく、ダメージを受けやすくなります。
乾燥頭皮はかゆみ・フケも出やすくなるし、頭皮の臭い原因を作りやすくなるので、シャンプーは1日1回を心がけましょう。
毎日使うシャンプーなので、極力乾燥させない保湿力のあるシャンプーの方がいいかも?
6つ目のデメリット発見!?
朝シャンではげる?
朝シャンがはげる原因にもなるのかな?
この疑問の答えはカンタンでした。
だって5つも頭皮の臭い原因になることがあるんですから、頭皮環境が悪化する事ではげる可能性は否定できないですよね。
男性だけじゃなく、女性も若いうちから薄毛に悩む人が多くなってきている昨今です。
薄毛の原因になる朝シャンは、今のうちにやめてしまいたいですね。
脱・朝シャン!
どうすれば朝シャン不要になる?
朝シャンをするのは、夜のうちに汗をかいて、汗と一緒に出てくる皮脂が原因で髪の毛がべたつくからですよね。
という事は、寝起きに髪の毛がべたつかないようになれば、朝シャンはいらなくなりますよね。
脱・朝シャンをするには、頭皮環境を改善する必要があるんです。
- 寝てる時に余分な皮脂が分泌しない頭皮に!
- 寝起きもサラサラな髪の毛に!
- 夜まで臭いがしない頭皮に!
こうなれば、朝シャンしなくても大丈夫ですよね(^ ^)
じゃあ、頭皮環境を改善するカンタンは方法ってあるんでしょうか?
朝シャンをやめたい?
頭皮環境を改善する方法
朝シャンをやめて、頭皮の臭いやはげる原因を作らない為に、カンタンに頭皮環境を改善していく方法を私は今試しています。
5つのデメリットを考えると、今すぐ朝シャンをやめたいところですが、そうもいきません。
朝からベタベタした髪の毛で、外出するなんて無理です。
なので、まずは朝シャンの時にシャンプーを使うのをやめました。
朝シャン はぬるま湯シャワーとトリートメントだけ
朝シャンでシャンプーを使わずに湯シャンするようにしました。
夜シャンの時に正しいシャンプーの洗い方を実践する事で、頭皮の汚れなどをしっかり洗い流してあげていれば、寝ている時の汗や皮脂くらいなら、シャンプーを使わなくても洗い流せます。
この時に気を付けておくことは、38℃くらいのぬるま湯シャワーで湯シャンする事です。
実は、寝起きの頭皮の毛穴は開いている状態なので、熱いお湯(40℃以上)だとダメージを感じやすいんです。
そして、湯シャンの後は洗い流さないトリートメントをつけて、臭い予防です。
これで、髪のべたつきも最小限にできますし、洗い流さないトリートメントで良い香りをさせる事ができます(^ ^)
ただ、正直、覚悟が必要です。
この方法を試し始めてから、朝シャンしてた時よりも皮脂のべたつきが気になります。
こまめに皮脂を取り除くことで、対処していく必要があります。
でも、1~2ヵ月続ける事で、頭皮環境が改善され始めたのか、皮脂のべたつきが気にならなくなっていきました。
夜シャンの時のシャンプーを替える
私は朝シャンのやり方を変えただけじゃなく、夜シャンの時のシャンプーを市販のシャンプーから高品質なアミノ酸シャンプーに変えてみたんです。
これも頭皮環境が改善された理由の一つだと信じています。
私が試してみたのは、ハーブガーデンシャンプーという天然由来成分100%のアミノ酸シャンプーです。
セットのトリートメントはノンシリコンで、天然由来成分100%なので、頭皮につけても問題ないくらい低刺激なんです。
しかも、洗い流さないトリートメントとしても使えます。
朝シャンした後、どうしても髪の毛がパサついたり、髪がまとまらないって時に、洗い流さないトリートメントとして使えるので、パサつかずまとまりやすい髪の毛にしてくれるので重宝します。
ラベンダーの香りがお風呂中に香りが広がって、ほんとリラックスさせてくれるので、私は気に入ってます(^ ^)
頭皮環境の改善に美容液をつかう
夜のシャンプー後、寝ている間に出てくる皮脂をどうにかする為に、頭皮の臭いの元になる皮脂分泌を抑えてくれるという美容液も使うようにしました。
これは夜と朝の2回つけるだけで、ローズマリーの消臭効果と、そもそものローズマリーの清潔感のある良い香りが漂うんです。
良い香りで癒されるし、寝起きのべたつきも抑えられるので、脱・朝シャンの手助けになってくれました。
速報!頭皮管理人からのプレゼント情報
私、頭皮管理人が実際に使ってみた使用感や、他の方の口コミなども参考にした最新シャンプーランキングをダイジェストでお届けします(^ ^)
第1位 ハーブガーデンシャンプー
第2位 ルメント
第3位 haru kurokamiスカルプ
その他のランクインしたシャンプーは↓からチェック!
■頭皮管理人が実際に使って評価した
シャンプー比較ランキング
■頭皮管理人が実際に使って評価した
スプレー比較ランキング